私のふるさとの天気と行事

みなさん、こんにちは。私の故郷はちゅうごくの武漢です。武漢は中国の真ん中にあります。揚子江のそばにあるので、湿度が高いです。毎年三月から五月まで、春です。その時、武漢大学で桜がたくさん咲きます。とても暖かくて美しいです。五月から、長い夏が来ます。すごく蒸し暑いですから、「焜炉」という別の名があります。そして、雨もたくさん降ります。洪水があるかもしれません。でも夏の中で、美味しいザリガニと蓮の実が売っています。七月はいつもにぎやかなザリガニのパーティーがあります。私はザリガニが大好きなので、夏を楽しみにしています。十月から秋が始まります。いつも晴れて涼しくて、旅行が一番いい季節です。観光客はよく有名な黄鶴楼に行ったり、東湖で散歩したりします。十月十日、武漢革命の記念日があります。小学生は烈士の霊園に墓参りをします。その後は中秋節のお祭です。冬は寒くになるでも、大抵雪が降りません。正月の時、皆さんは「帰元寺」というお寺に行って、幸福を祈ります。

 

以上は武漢の四季と行事の紹介です。皆さん、ぜひ行ってください。

2 thoughts on “私のふるさとの天気と行事


  1. とーさん、こんにちは。ジョー・インチーです。とーさんの故郷は武漢ですね。私はまだ行ったことがありません。こともの時、たくさん黄鶴楼ついてるの詩を知りました。いつか黄鶴楼にいきみたいです。黄鶴楼の近くにある有名なレストランをお勧めしてください。


    1. ジョーさん、こんにちは。そうですね、小学生の時、いつも黄鶴楼ついてるの詩を勉強しました。黄鶴楼の近くに、「户部巷」というとても有名な地方料理の町がありますけど、あまり美味しくないとおもいます。でもジョーさんはバーベキューや熱乾麺がすきだったら、户部巷はいいところです。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *