おはようございます、私はインクァです。今学期はたくさん日本の本を読みました。 私は面白い本が一番好きなので、よく面白い日常のストーリーを読みますよ。例えば、私は「助けて!」と「結婚式」と「お正月」と「落とし物がいっぱい」という本を読みました。その中で、一番紹介したい本は「落とし物がいっぱい」という本ですよ。
皆さん、お巡りさんを知っていますか?良さんというお巡りさんは交番で仕事をしています。よく人を助けています。もし落とし物を誰がか見つけたら、良さんに持って行きます。ある日、たくさんの人が落とし物を持って交番に来ました。男の人は銀行の前に赤い財布を見つけたといいました。女の人はバス停に眼鏡を見つけたといいました。そして、子供達は学校の前に箱にはいっていた猫を見つけたといいました。カップルは部屋に 鳥をみつけたといいました。いっぱい落とし物をもらったので、良さんはちょっと困(こまり)ました。でも、すぐ、落とした人たちが交番に来ました。女の人は自分の赤い財布を見つけました。お爺さんは自分の黒い眼鏡を見つけました。それから、お母さん猫も自分の子供を見つけました。最後の落とし物は鳥だけでした。誰も鳥を持って行かなかったので、良さんは困りました、鳥に言いました:”どうしよう?君のうちはどこ?”でも、突然、とりはいいました:”にしまち3ちょうめ45の8、はやしまこちゃん。” 良さんはおどろきましたが、やっと鳥を鳥の家につれて行きました。おしまい.
今日はわたあし好きな本についてお話ししました。その本のストーリーも面白くて、本の中の絵も可愛いですよ。ぜひ読んでください!
インクァさんは、落とし物をしたことがありますか?あるいは、拾ったことがありますか?私のいとこは、鳥を二羽ひろったことがあります。だれかのペットだった鳥が外に出てしまって、帰れなかったんですね。おまわりさんに話して、持ち主がわからなかったので、六ヶ月後、その鳥をもらったそうです。この鳥たちは、話せなかったので家に帰れなかったんですが、私のいとこがとてもかわいがっていたので、幸せだったと思います。
ああ、最後にその鳥たちをもらったので、良かったですね。私は拾ったことはないですが、落とし物をしたことがあるんですよ。先週の月曜日に私は傘を落としました。その日、見つからなかったので、悲しかったんです。でも、三日後私は図書館で傘を見つけました。運が良かったと思います。
傘があって、よかったですね。では、楽しい夏休みをすごしてください。
ええ、先生も楽しんでください。来年の春に会いましょう!