dai23l@mtholyoke.edu

いちばんおもしろかった話

今学期、私は多読の本をじゅうにさつよみました。いろいろなものがたりでした。そのなかで、私の一番好きな話はうらしまたろうです。私はこの本からじんせいのいみをならったからです。 この本のしゅじんこうは浦島太郎です。むかしむかし、たろうはうみのちかくにすんでいました。毎日、うみにいきました。あるひ、太郎は海にこどもたちが、ぼうでかめをたたいているのをみて、かめをたすけました。それからいっしゅうかんご、かめがきて、太郎を海の中にまねきました。太郎は、かめにのって、りゅうぐうじょうに行きました。りゅうぐうじょうでは、きれいなおとひめさまが太郎をかんげいしました。太郎は、毎日おとひめさまとあそんで、美味しいものをたくさんたべて、おさけもたくさんのみました。とてもたのしいひびでした。でも、ある日、太郎はうちにかえりたくて、おとひめさまは太郎にはこをひとつあげました。そして、太郎はむらにかえりましたが、いえもおかあさんも、もういませんでした。太郎がりゅうぐうじょうですごしているうちに、むらではひゃくねんをたっていたからです。こまった太郎は、おとひめさまにもらったはこのことをおもいだして、その中に何があることをしりたくて、はこをあけました。そのなかからしろいけむりがでて、たちまち太郎は白いかみのお爺さんになりました。 この話から、私はひとはがつがつしちゃいけないとおもいました。それから、たくさんしりたいきもちもよくないとおもいました。みんなもぜひいつかこの本をよんでください!

私のふるさとの天気とぎょうじ

私のふるさとは中国の北京です。北京は中国の首都で、中国の北にあります。ボストンから北京まで、飛行機で13時間ぐらいかかります。 北京は、三月から四月までは、春です。天気が暖かくて、気温がだんだん上がります。五月は夏になります。北京の夏がとても暑くて、昼間の気温はよく35度ぐらいになります。そして、雨もときどき降ります。九月の末から秋になります。秋がすずしくて、気温がだんだん下がります。十一月から来年の二月までは、冬です。冬がとても寒くて、雪がときどき降ります。でも、マサチューセッツの冬より、北京の冬の方が雪が少ないです。北京は、夏と冬は長いけど、春と秋は短すぎます。でも、春と秋の時、北京が一番きれいと思います。 春の時、桃の花や梨の花や杏の花や黄梅の花を咲いて、とても美しいです。みんなよく公園に行って、花見をします。例えば、北京植物園にいろいろな花があるので、有名です。私はたいてい桜がある玉渊潭公園に行きました。そして、北海公園の柳と白い塔も有名です。春に、よく北海公園の湖で家族とボートを乗って、美しい景色を楽しんでいました。 夏の時、頤和園の蓮の花を咲くので、みんなは頤和園で遊びにいきます。そして、夏の夕方に、什刹海というところに行って、美味しいものを食べたり、酒を飲みたりするのも人気があります。北京胡同で自転車に乗ることも楽しいです。 秋の時、香山の紅葉が有名です。私はよく香山に登って、紅葉を見ていました。それに、銀杏の木の葉は黄色くなります。地坛公園と雍和宫にはたくさん銀杏の木があって、艶やかです。北京人は銀杏の木がたくさんある道を散歩して、写真を撮るのが大好きです。 冬の時、スキーをすることが人気があります。北京の週囲にはたくさんスキー場があります。そして、北京人もスケートをよくします。北京大学の未名湖は冬の時にスケート場になって、市民はよくあそこに行って、スケートをします。 北京はいろいろな魅力がある都市です。ぜひいつか来て下さい!

私の家族と友だち

春休みのまえに、私は日本から来た学生に会って、牧田有紗という大学生と話して、友達になりました。牧田さんは二十二歳で、信州大学の四年生です。彼女はかみが短くて、目が大きくて、とても可愛いと思いました。牧田さんの趣味はドラマと番組を見ることで、「テラスハウス」という番組が一番好きです。牧田さんは十八歳からサッカーをして、スポーツが大好きなので、専攻はスポーツ教育です。そして、高校の時に、彼女は数学がとくいでしたが、音楽がにがてでした。牧田さんはアルバイトをしたことがあって、小学生にサッカーを教えました。それに、彼女の出身は石川ですけど、今は長野で勉強しています。家族は五人家族で、お父さんとお母さんとお兄さんと妹さんがいます。家族は神奈川に住んでいます。 私の家族は牧田さんの家族より小さくて、三人家族です。母と父と私がいます。両親は北京に住んでいます。母はかみが長くて、肌がとても白いです。明るくて、親切な人だと思います。母は子供の時から大学の時まで中国舞踊を習ったから、踊るのがとくいです。そして、歌を歌うのも好きです。母は料理を作るのが苦手ですけど、美味しいものを食べるのが大好きです。今、日本の会社に勤めています。父は顔が細長くて、やせています。頑固で、厳しくて、頭がいい人だと思います。趣味は本を読むこととスポーツをすることです。たくさん本を読んだことがあります。アメリカの会社に勤めています。

日本で食べてみたいもの、買いたいもの

この夏、私は日本に行く予定で、美味しい物を食べたり、可愛い物をかったりしたいです。日本に行ったことがあります。日本料理とおみやげが大好きでした。日本料理の中で、お寿司が一番好きなので、母と一緒に回転寿司の店へ行きました。いろいろなお寿司があって、おさしみも新鮮で、とても美味しかったです。だから、この夏、私はまたお寿司を食べに行ってみたいです。しかし、ラメん、お蕎麦、鰻丼、天婦羅やすき焼きも美味しいので、食べる予定もあります。大阪のお好み焼きと神戸の和牛と京都の懐石料理を食べたことがないから、今度の旅行に食べてみたいです。それに、日本のお菓子も大好きで、白い恋人、ロイズの 生チョコや六花亭のマルセイバターサンドが一番好きで、たくさん買いたいです。でも、和菓子はあまり食べたことがないので、今度の旅行に食べてみたいです。 日本の商品がとても可愛いから、大好きです。特に、文房具が綺麗で、品質も良くて、友達に買ってあげたいです。それに、日本の化粧品が有名で、母に買ってあげたいです。母は綺麗なアクセサリーがすきなので、銀座のミキモトの店でネックレスも買ってあげたいです。私は祖母の健康を心配するから、祖母に明治神宮で健康のお守りを買ってあげたいです。それに、日本の技術が発达しているので、父はいつも電子製品を買いたがっています。ですから、私は父に秋葉原でハイテクの製品を買ってあげたいです。そして、日本のデパートはいろいろな美味しい物を売っています。私は日本のデパートの地下1階で散らし寿司を買ったことがあって、美味しくて、安いので、またデパートで食べ物を買いたいです。 今回の旅行はとても楽しみにしています。

自己紹介

こんにちは。私はダイ・リンシといいます。出身は中国の北京で、今はマウントホリヨーク大学の一年生です。専攻はまだきまっていませんけど、哲学と文学が好きです。今学期、経済学と微積分と文学と日本語と音楽の授業を取っています。 私の趣味は本を読む事で、小説が好きです。そして、映画とドラマを見るのも好きです。映画とドラマは、悲劇より、コメディーの方をよくみます。私は3歳の時、ピアノを始めたので、クラシック音楽が好きです。最近、作曲をしています。それに、ポップスもよく聞きます。スポーツは、私は柔道ができますが、ジョギングは苦手です。だから、中学の時、体育は一番嫌いな教科でした。そして、夏に、水泳をよくしたり、冬に、ときどきスキーをしたりします。 私は日本人の厳格で、勤勉な態度を尊敬しているので、日本語を勉強しています。そして、日本の文学と美学がすきで、研究したいです。川端康成先生の作品を読んで、大好きになりました。それに、食べ物の中で、日本料理が一番好きです。お寿司と刺身がとても美味しいです。今度の夏に、日本に美味しい物を食べに行く予定です。 どうぞよろしくお願いします。