lyu23x@mtholyoke.edu

多読:一番面白かった話

みんなさん、こんにちは!今学期は本をたくさん読みました。日本の伝統(でんとう)できな物語(ものがたり)と歴史を知りたかったので、伊達政宗とか、五兵衛と津波とか、芥川龍之介短編集(たんへんしゅう):蜘蛛(くも)の糸(いと)/鼻とか読みました。その中で、一番好きな本は鶴の恩返しです。とても感動したけれとも、少し悲しかったからです。今、この本を紹介します。 鶴の恩返しはこんな話です。 昔々、与作という男がいました。与作の両親は何年も前にしんで、兄弟もいませんでした。与作はずっと一人でした。毎朝、与作は早く田んぼにいって、お米を作って、夜遅くまで働きました。でも、与作の生活は貧乏で、何も変わらなかったです。 与作はとても優しい人でした。ある日の夕方、空を見て、ゆっくりしました。その時、鶴を一羽見ました。それは白くて美しい鶴でした。鶴は田んぼに降りた時、全然動ませんでした。与作はとても心配で、鶴を見ました。鶴は足に怪我をしていました。与作は鶴に治療をして、鶴はとても感謝して、そらへ帰る時与作の頭の上をゆっくり三回回りました。 冬になりました。大雪が降って、とても寒かったです。でもこの時、女の人が一人与作の家にきました。この女の人の名前はさよでした。さよは隣の町に行きたかったけど、途中の道がわからなくなってしまいました。だから、与作の家に泊まって、しばらく住みました。 雪がたくさんふって、何日も止みませんでした。この数日に、さよは与作の食事を作ったり、仕事を手伝ったりしました。与作はだんだんさよが好きになるので、さよと結婚したかったです。さよも同じでしたので、二人は結婚しました。そのあとで、与作は毎日田んぼで働いて、さよは家の仕事を手伝いしました。でも、二人の生活はも貧乏でした。 ある日、さよは布を織りたかったので、機織の部屋使いました。でも、ある要求がありました。布を織るのに7日間かかるので、その間に部屋の中で何が起こっているか、見られませんでした。与作はこの要求を同意しました。 そのあとで、さよはよく部屋に布を織りました。毎回はとても美しくて、軽い布を織りました。そして、与作はこの布を持って、街で売りました。毎回お金をたくさん持って、家に帰りました。二人の生活はよくになったけど、与作はこの美しい布はどうやって織るのは知りたかったので、部屋の中に見ました。部屋の中に、さよはいなかったけど、鶴は一羽いました。この鶴は自分の羽をとって、布を織っていました。与作はびっくりしました。 さよは実はその与作を助けた鶴です。さよは与作が優しい人を思って、お礼をしたくて、人間になって、与作のところに来たのでした。でも、与作はさよが鶴のことを知ったので、さよは与作の家にいることはできませんでした。だから、さよは最後の布を与作にあげて、「さようなら」そう言うと空へ向かって飛びました。与作の頭の上をゆっくり三回回って、悲しそうな高い声で鳴きで、山の向こうへ飛びました。それから、与作はさよのことをずっと見ませんでした。 私は鶴がしたことをとても感動しました。本来、与作とさよは幸せに暮らしました。いい結局が思って、最後は悲しいので、残念ですね。

私のふるさとの天気とぎょうじ

みんなさん、こんにちは。リュー シンいーです。今回は、私の故郷を紹介します。私の故郷は中国の南にある上海です。上海の一年中一番綺麗な季節は春です。上海の春は暖かくて、よく風が吹きます。春の風は熱くなくて、涼しくないけど、とても気持いいです。春の時、学校は遠足を組織します。同級生と一緒に博物館とか、遊園地とか、森林公園とかいって、ピクニックをします。そして中国は色々な花があるて、綺麗なので、時々花見大会があります。五月から、上海は熱くになります。夏です。夏にはよく雨が降ります。六月の終わるから七月の始まるまで、梅雨があります。だから、上海の夏は蒸し暑いです。最高気温は39度ぐらいです。とてもあついので、通常家の部屋にいって、どこにも行きません。時々水泳场にいって、プールで泳ぎます。夏の時、美味しいアイスと果物がたくさんあります。一番美味しい果物はスイカだと思います。 上海の夏は長いのて、いつも10月の始まるの時秋になります。秋はとても涼しいので、運動会があります。遠足もあります。そして秋には中秋のお祭りがあります。これは家族の再会の時間です。家族のみんなは一緒に月餅をたべて、ゆっくりします。秋の果物はオレンジとか、葡萄とかあります。冬は多分12月から始まります。とても寒いです。最低温度は零下5度ぐらいけど、上海の冬は湿った寒いので、私は北の都市のより上海のの方がもっと寒いと思います。お正月の時、家族のみんなは一緒にテレビをみたり、美味しいご飯をたべたり、ポーカーゲームをしたりします。雪はあまり降りませんけど、時々雪が期待します。

私の家族と友だち

みんなさん、こんにちは!リュー シンいーです。今回、私の家族と友達を紹介します。 私の家族は六人家族です。父と母と祖母と妹が二人います。今、全部中国の上海に住んでいます。二人の妹は学生です。一番下のは小学生で、まん中のは高校生です。両親は働いでいます。父は弁護士で、母は建築士です。 母は背が高くないです。厳しい人だと思います。でも、母は私をあいしていて、実はとても優しい人だと思います。母は映画とアメリカのドラマが好きです。よく一緒に映画館で映画を見で、家でドラマを見ます。母は美味しい食べ物が好きなので、いま、料理の作る方法を勉強しています。先冬休みの時、私は母の料理を食べました。美味しかったです。とてもすごいと思いました。母は旅行も好きです。私は母と一緒にたくさん都市と国に行くことがあります。例えば、日本の東京とか、京都とか、タイ王国とか行きました。そして、両親は本を読むことが好きです。一番好きな本は歴史の本です。父は写真を撮ることも好きです。よくデパートでカメラのアクセサリを買います。二人の妹は日本のアニメが好きです。そして、まん中のはピアノを弾くことが好きです。 先週、マウントホリヨーク大学で、日本から来た学生と会いました。三人に話して、メールの交換をしました。まきさんという学生は大学の二年生です。専攻はスポーツなので、将来は先生になりたいです。まきさんはお寿司を食べることが大好きです。一番好きのはブリ寿司です。まきさんはサッカーチームのゴールキーパーです。とてもすごいキーパーだと思います。そらという、東京から来た学生は大学の一年生です。そらさんは動物が好きです。一番好きな動物は犬です。いま、日本で合宿をしています。とても楽しいそうです。みやさんという学生は高校で勉強しています。音楽が好きなので、好きな音楽とか、アイドルとか、たくさん話しました。そして、私は好きなアニメをみやさんに紹介しました。いま、みやさんはイタリアで旅行をしています。ちょっと羨ましいですね。

日本で食べてみたいもの、買いたいもの

日本が大好きなので、私は夏休みに日本で行きたいです。たくさんことがしたいです。今回、美味しいものをたべたり、神社にいったり、土産を買ったりしたいです。 一番食べてみたいものは、たぶん納豆ですね。母は納豆が好きなので、毎回納豆は私にお勧めしました。でも、私は食べたことがありませんでした。だから、今回は納豆はたべてみたいです。他の美味しいものもたべたいです。以前、日本に行ったことが五回あります。そして日本で美味しいものを探して、食べたこのがあります。例えば、お寿司と一蘭ラーメンとそばとうな丼。とてもおいしかったですよ。だから今回も食べたいです。 私は神社に行ってみたいです。神社で参拝をして、家族のみんなと自分を祈ります。そして、神社で御守りをかってみたいです。多分色々な御守りがありますね。勉強の御守りは妹にかってあげたいです。健康の御守りは祖母に買ってあげたいです。日本のデパートも行ってみたいです。デパートにたくさんものがあります。財布は母にとネクタイは父に買ってあげたい。 そしてお土産を買いたい。私は白い恋人が好きなので、友達に買ってあげたい。日本のハニーケーキとトロ焼きも美味しいので、買ってたべたいです。多分化粧品もかって、でも今はまだわかりませんね。  

自己紹介

こんにちは。私はリュー シンイーです。いまは、モウンとホリヨーク大学の一年生です。 専攻はまだわかりません。でも私は数学が大好きなので、数学を勉強したいです。経済学と政治学はあまりとくいじゃありません。でも、勉強してみたいです。だから、今学期は経済学と政治学のじゅぎょうがとています。日本がすきなので、日本語のじゅぎょうもとています。 私の趣味は音楽をきくこととドラムを叩くことです。歌うのことが得意です。高校のとき、軽音楽部に入っていました。たくさんパフォーマンスがありました。スボーツはあまりすきじゃないです。でも、バスケとテニスが好きです。バスケットをみるより、する方が好きですね。テニスはどちらも好きです。 私はアニメが好きです。たくさんアニメは見ました。好きなアニメは、例えば、ナルトと四月は君の嘘とクズの本懐。 夏休みはまた日本に行きたい。日本が大好きなので、たくさんことをしてみたいです。アニメが好きなので、秋葉原へ行きたいです。メイトカフェーへも行きたいです。和食を食べてみます。そして、日本の友達が欲しいです。 以上です。よろしくお願いします。