変化

皆さん、こんにちは。イーチーです。

最近、サウス・ハドリーの天気が変わっていますね。一日の中で気温が上がったり下がったりして、急に雪が降り始めることもありました。私はそんな天気を経験したことがなくて、大変でした。天気のせいで風邪を引いた学生もたくさんいるらしいです。

日本では、3月から4月に体や心の調子が悪くなる症状が「春バテ」と呼ばれているそうです。NHK News Web Easyの記事によると、東京都とその近くに住んでいる人の中で60%以上の人が春に調子が良くないと感じたことがあります。詳しい症状には、「だるい」「疲れやすい」「元気が出ない」と答えた人が多いらしいです。

調子が悪くなるのは、気温が変わりやすいからだけでなく、ストレスからの影響も強そうです。特に日本で4月には学校や仕事が始まる時です。新しい生活に適応(てきおう)しようとするしているから、ストレスたまりやすいですね。調査をした医師は、ぬるい風呂に入ったりして、体を温めるように言いました。

MHCも、4月から期末になるので、学生の皆さんはストレスがたまっているらしいですね。私は緊張すぎてたまらないと感じたら、外に出て散歩することにしています。休憩を取らないと、勉強や仕事に集中できないし、気分も良くなくなると思います。

ところで、高校の頃も宿題が多いと感じて、ストレスがすごくたまっていたと思ったけど、大学生になってから、勉強する時間も増えているし、内容も難しくなっています。大学生にはやはり時間管理をちゃんとしなければならないですね。今、私は毎晩も明日に何をするのかをノートに書くようにしています。高校の時そういう習慣が全然なかったです。

大学生になってから、勉強以外のことも色々変わりました。まずは、新しい友達ができました。高校にクラスメートは中国人だけだったけど、MHCでたくさんの国から来た人と交流できるようになりました。MHCの自由な雰囲気がとても好きです。習慣・性格などの違いに遭ってもあまりそれによって偏見の目でみられたジャッジされたことがないから、昔よりもっと明るく社交することができました。そのおかげで友達が増えていて、幸せと感じています。

MHCに来る前に私はずっと北京に住んでいました。北京はビルも人も混んでいる都会だから、自然があまりないです。でも、MHCに芝生も湖も大きくて、ビルより自然の方が多いです。綺麗な景色を見たら、いつも気分が良くなります。

私は昔から散歩する習慣があります。高校の時住んでいた街が正直綺麗ではないですが、毎日散歩していました。そして、街を観察して、写真を撮るのを楽しんでいました。MHCで散歩する時、景色が変わっても、相変わらず観察するのが大好きです。

私はまだ一年生だから、これからどれほど変わるのか期待しています。人生の可能性をもっと開くために、新しいことを挑戦したいと思います。

4 thoughts on “変化

  1. イーチーさん、こんにちは。花見です。
    私は、「春バテ」という言葉を初めて聞きました。私は、「夏バテ」はしたことがあるけど、「春バテ」をしたことはないと思います。
    MHCの学生は、四月になってから、とても疲れていますね。先生やスタッフの方も、病気になってしまう人や、元気がない人がいます。みなさん、大変ですね。
    私も、ストレスを感じた時は、身体を動かすようにしています。イーチーさんは散歩をすると言いましたけど、大学のジムにも行きますか?

    1. 花見先生、こんにちは。私はあまりジムに行きませんです。走るより歩くのが好きですから。花見先生はよくジムに行きますか。

  2. 1年生の二学期間、お疲れ様でした。でも、いい環境で勉強できているようで、良かったです。自分で何をすればいい状態で居られるかが分かっていれば、何があっても大丈夫。いろいろと新しいものにもチャレンジして、有意義な大学生活をおくってくださいね!

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *