All posts by chen75y@mtholyoke.edu

SNS犯罪と最後のメッセージ

みなさん、こんにちは。イーチーです。

最近、サイバー犯罪の新聞をよく聞けますね。先週もNHK Web News EasyでSNS犯罪の記事を読みました。その記事(https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011418091000/k10011418091000.html)によると、SNSを利用していて、犯罪の被害に遭った子供は去年1813人がいました。調べ始めた2008年から最も多かった一年だそうです。15から17歳の子供の中では、性的な犯罪の被害がほとんどらしいです。「お金や物が欲しかった」・「優しかった、話を聞いてくれた」との理由で容疑者と会った被害者が多かったらしいです。

その記事を読んだとき、正直怒っていました。子供の無知(むち)を利用して犯罪するのが許せないと思います。特に性的な犯罪はどれだけ子供の体と心を傷つけるのか考えられません。

警察庁は親たちに一部のウェブサイトを子供が見ることができないようにしてほしいと言っていたそうですが、それはとても難しいと思います。サイバー犯罪の手段がいつも増えているらしいので、対策ができる前にもう新しい犯罪が現れたかもしれません。特にSNSで知らない人と繋がるのは普通だから、その人はどんな目的で話かけたのか大人にも簡単に判断できないでしょうか。警察庁はもっと確実な対策を考えた方がいいと思います。

ところで、今学期の日本語の授業はもうすぐ終わりますね。初めて大学で日本語の授業を取って、とても楽しかったです。高校のときずっと自分で日本語を勉強してきたから、問題があったら誰かに聞くこともできないし、勉強の気持ちも誰かと分かち合えなかったです。でも、今学期の日本語の授業でたくさんの友達を作りました。みんなも親切でいい人と感じました。クラスで日本語でいろんなことを話し合ってとても楽しかったです。それに、いっぱい文を書くようにしたので、日本語を理解できるだけでなく、もっと使えるようになったと思います。

夏休みは特に予定がないです。とりあえず中国に帰ってゆっくり時間を過ごしたいと思っています。まずはうちに帰って、家族と高校の友達と久しぶりに会いたいです。そして、全国で旅行してみたいです。MHCに中国の南の方から来た友達がいくつもいるので、中国の南を回って友達を訪ねるのを期待しています。

来学期は二年生になるから、人生のことをもっと考えなければならないと思います。将来はどんな仕事をするのかまだ全然分からないです。忙しくないうちに専攻にかかわるキャリアをリサーチした方がいいと思います。そして、頑張ってインターンシップを申し込みたいです。

来学期もMHCにいるクラスメイトたち、日本語も他の授業も一緒に頑張りましょう。もし悩みがあって誰かと相談したいなら、スーパーブランチで私を探してみてもいいですよ。

もうすぐ卒業するケイシーさんとハオナンさん、一学期しか一緒に過ごせなかったけど、友達になって本当に嬉しいです。ケイシーさん、ハオナンさんとの友情はこれからも大切にします。またMHCに来て、または北京に行ったら、ぜひ私と連絡くださいね。卒業おめでとうございます。順調に新しい生活に慣れるようにお祈りします。

来学期は日本で過ごすヤンさんとジョーさんも頑張ってくださいね。日本で綺麗な写真を撮ってSNSにアップするのを期待しています。

ジンさん、毎週もLRCで私たちの日本語の勉強を手伝ってくれて、ありがとうございました。Conversation sessionもジンさんのおかげで毎回も面白かったです。

根本先生、花見先生、素晴らしい授業ありがとうございました。クラスでの会話もプロジェクトも楽しみました。来学期も日本語を勉強し続けるので、よろしくお願いします。三年生の授業をとても期待しています。

みなさんのおかげで、今学期の日本語の授業はいい思い出になりました。いろいろなこともお世話になりました。期末試験、頑張ってくださいね。

 

変化

皆さん、こんにちは。イーチーです。

最近、サウス・ハドリーの天気が変わっていますね。一日の中で気温が上がったり下がったりして、急に雪が降り始めることもありました。私はそんな天気を経験したことがなくて、大変でした。天気のせいで風邪を引いた学生もたくさんいるらしいです。

日本では、3月から4月に体や心の調子が悪くなる症状が「春バテ」と呼ばれているそうです。NHK News Web Easyの記事によると、東京都とその近くに住んでいる人の中で60%以上の人が春に調子が良くないと感じたことがあります。詳しい症状には、「だるい」「疲れやすい」「元気が出ない」と答えた人が多いらしいです。

調子が悪くなるのは、気温が変わりやすいからだけでなく、ストレスからの影響も強そうです。特に日本で4月には学校や仕事が始まる時です。新しい生活に適応(てきおう)しようとするしているから、ストレスたまりやすいですね。調査をした医師は、ぬるい風呂に入ったりして、体を温めるように言いました。

MHCも、4月から期末になるので、学生の皆さんはストレスがたまっているらしいですね。私は緊張すぎてたまらないと感じたら、外に出て散歩することにしています。休憩を取らないと、勉強や仕事に集中できないし、気分も良くなくなると思います。

ところで、高校の頃も宿題が多いと感じて、ストレスがすごくたまっていたと思ったけど、大学生になってから、勉強する時間も増えているし、内容も難しくなっています。大学生にはやはり時間管理をちゃんとしなければならないですね。今、私は毎晩も明日に何をするのかをノートに書くようにしています。高校の時そういう習慣が全然なかったです。

大学生になってから、勉強以外のことも色々変わりました。まずは、新しい友達ができました。高校にクラスメートは中国人だけだったけど、MHCでたくさんの国から来た人と交流できるようになりました。MHCの自由な雰囲気がとても好きです。習慣・性格などの違いに遭ってもあまりそれによって偏見の目でみられたジャッジされたことがないから、昔よりもっと明るく社交することができました。そのおかげで友達が増えていて、幸せと感じています。

MHCに来る前に私はずっと北京に住んでいました。北京はビルも人も混んでいる都会だから、自然があまりないです。でも、MHCに芝生も湖も大きくて、ビルより自然の方が多いです。綺麗な景色を見たら、いつも気分が良くなります。

私は昔から散歩する習慣があります。高校の時住んでいた街が正直綺麗ではないですが、毎日散歩していました。そして、街を観察して、写真を撮るのを楽しんでいました。MHCで散歩する時、景色が変わっても、相変わらず観察するのが大好きです。

私はまだ一年生だから、これからどれほど変わるのか期待しています。人生の可能性をもっと開くために、新しいことを挑戦したいと思います。

ロシアの大統領選挙とプロジェクト

皆さん、こんにちは。チェン イーチーです。

先週、ロシアの大統領選挙のニュースが世界中に議論されていたらしいです。NHK Web News Easyの記事(http://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011370561000/k10011370561000.html)によると、3月18日に行われたロシアの大統領選挙で今の大統領プーチンさんがまた次の大統領に再任することになりました。プーチンさんは2000年から2008年までロシアの大統領でした。そして、2012年に再び当選されてして、2024年までずっと大統領を続けることになりました。プーチンさんは今65歳なので、政治家としてのキャリアをまだまだ続けるでしょうね。また、プーチンさんは今まで強引な政策をいくつも決定して、独裁のイメージが強そうだから、そんなに長い時間でずっと大統領を続くのがちょっと恐ろしいと思います。特に、3月20日に中国の国家主席習近平さんが共産党の憲法を改正して、無期限に主席を続けることを可能にしたそうだから、二つの大国も民主主義を離れて、この世界がどうなるのかを心配する人が多いらしいです。ロシアの選挙の時、ロシアの人々、特に若い人達が集まって、長い間同じ人が大統領を続けることに対してデモしたそうですが、他の候補者に比べてプーチンさんが圧倒的に有名で、結局70%以上の票を取ったそうです。どうしようもない事態らしいですね。私は政治をあまり関心がないけど、最近のロシアと中国の政治新聞を聞いて聞いたら常にやばい危ないと感じます。危機感を持ちます

ところで、皆さんは春休みの前日本から来たサッカー選手達との交流どうでしたか?私は最初緊張したけど、最後はとても楽しかった。私はボストンの地下鉄を紹介するパンフレットを作りました。そのテーマを選んだのは、地下鉄が好きで、日本に鉄道マニアが多いらしいので、私と同じくボストンの地下鉄に興味がある人がいるかもしれないからです。そして、ボストンの地下鉄が人々の生活に大事なので、地下鉄がボストンの文化の一部である。パンフレットに地下鉄によってボストンがどんな都会なのかを現わせたいと思いました。

しかし、鉄道マニアの文化があっても、日本人の大多数は特に鉄道に興味がないらしいです。また、電車から景色を見られるけど、地下鉄に窓の外が真っ暗で、乗るのがつまらないと思う人も多いそうです。だから、どうやってプロモートすれば地下鉄のことを面白くするのか悩んでいた。インタビューの時もその点についてサッカー選手達と話して、いろんな意見をもらいました。サッカー選手達がボストンに旅行したら地下鉄をどう利用するのかを一番関心があるそうです。だから私は地下鉄の時刻・料金・路線図などのインフォーメーションを入れました。特に難しかったのは、重要な駅についてレサーチすることでした。私はボストンのネーティブではないので、ネットで色々な観光案内を見て、面白そうで、地下鉄の駅に近い場所を選びました。プレゼンテーションの時も、プロジェクトのために調べて知ったボストンの文化と歴史をサッカー選手達に紹介しました。サッカー選手達ボストンに行きたくなったようで行きたがらせたそうで、とても嬉しかったです。また、春休みに私はボストンに行って観光しました。プロジェクトのレサーチリサーチのおかげで、もっとボストンとボストンの地下鉄を楽しめるようになりました。アメリカの最初の地下鉄の駅パークストリートに着いた時、聖地巡礼のようだと感じました。

クラスメートの皆さんはパンフレットをよくできたと思います。チェン・ハオナンさんのパンフレットに強い印象を残されました。まずは、ハオナンさんのデザインがシンプルで綺麗です。第一ページにタイトル「多文化共生」が目立って、左側の三つの問題も簡略でパンフレットの内容を説明しました。第2ページの画像と文字の配置もバランスがいいです。そして、多文化共生を説明するのが難しいと思います。だから、ハオナンさんが簡略な言葉でそのテーマを説明できて本当にすごいと思います。サッカー選手達がハオナンさんのパンフレットを見て、プレゼンテーションを聴いて聴いたら、きっと多文化共生とアイヌ人の立場をもっと理解できるでしょうね。

足立美術館と二酸化炭素

皆さん、こんにちは。チェン イーチーです。

皆さんは日本の庭園に行ったことがありますか?私は東アジアの芸術が好きですから、日本庭園の写真をたくさん見ました。でも残念ながら、行ったことがありません。日本庭園のイメージといえば、自然との調和を求めることですね。西洋庭園のシンメトリーのデザインに比べて、日本庭園のデザインは不規則で、自然的な美しい景色を求めるようです。それに、日本庭園は華麗ではなく、簡素な感じを求めるそうです。

島根県にある足立美術館が代表的な日本庭園だといわれます。2月9日の新聞(http://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011319561000/k10011319561000.html)によると、足立美術館がアメリカの雑誌で発表された日本庭園ランキングの一番になりました。その雑誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」は、毎年日本国内の庭園を調べているのですが、足立美術館がもう15年連続で1位に選べられました。

新聞を読んだら、私はネットで足立美術館を調べてみました。足立美術館のホームページ(https://www.adachi-museum.or.jp/garden)に庭園の写真と動画があって、本当に美しいと思います。美術館と庭園の面積は全体で16.5ヘクタールです。6つの庭園が美術館を包んであります。ホームページの紹介によると、1970年で美術館を創立した足立全康は、庭園の景色を見たら美術館にある日本の風景画をもっと深く理解できるように庭園を造りました。

https://www.adachi-museum.or.jp/garden

私は特に好きなのが主庭である「枯山水庭」です。自然な景色に見えると同時に絵のようです。特に丸い人工の山と尖った石のバランスが絶妙だと思います。今度日本に旅行したら、足立美術館に行きたいです。

https://www.adachi-museum.or.jp/garden

ところで、皆さんは地球温暖化の問題を考えていますか?私はいつも眠いから、ほぼ毎日使い捨てのコーヒーカップでコーヒーを飲んでいます。一日中二つ、三つのカップを使ったこともよくあります。それはあまりにも浪費すぎて、地球に申し訳ないと感じます。だから、最近はコーヒーカップの使いを減らすようにしています。最初はボトルでコーヒーを飲んでみたけど、私のボトルがちょっと不便でした。それで、今はただ使い捨てのコーヒーカップを一日中一つだけ使おうと思っています。でも、やはりコーヒー用のボトルを買ったほうが良いでしょうね。

コーヒーカップ以外のことも注意しています。買い物に行ったら、ビニール袋と紙袋を使わないように、自分のバッグを持っていきます。ランプなどの電気製品を使っていない時もすぐ電源を切ります。冷房はキャンパスで仕方がないが、うちで耐えられる限り温度を高く設定します。

一人一人も努力して、ライフスタイルに注意したらきっと二酸化炭素の排出量を減らすことができます。とはいえ、便利な生活を求めるのも人の本能ではないでしょうか。だから、技術がもっと進化して、少ないエネルギーでも便利に生活することができるようになったらいいですね。

白菜の料理とニュース

みなさん、こんにちは。チェン イーチーです。

マサチューセッツの冬はとても寒いですね。私は毎日ふるさとの暖かい冬の料理を懐かしんでいます。私のふるさとは中国の北京です。母の話によると、何十年も前は、冬になると、北京で食べられる野菜は白菜しかなかったそうです。それは、農業の技術が限られて、白菜が他の野菜よりもっと寒さに耐えられるし、長い時間が経っても悪くならないからです。それに、理由はわかりませんが、冬の白菜は甘いけど、夏の白菜はちょっと苦い味がします。だから、今でも、冬の料理と言えば白菜を入れた料理です。

うちはいつも白菜、大根と豆腐を入れた鍋料理を作ります。白菜と豆腐は食べやすいサイズに切って入れます。大根は、長い時間に煮られば、厚く切ります。すぐに出来上がらなければならない時は、細く切ってゆでるのもいいです。出来上がった鍋は透明な、あるいは茶色っぽいスープになります。私のうちでは、その三つの食材の本来の味だけで十分においしいから、調味料は自由にしています。父はいつも塩だけを加えます。母は醤油もかけます。私が作る時は、スーパーで買った鍋の素を加えます。調味料によって味が違いますが、とにかく薄くて天然な味にすればうちの味です。こだわりは何もありません。

北京で白菜の値段がいつも安いので、NHK News Web Easyで約500個の白菜が盗まれたという記事(http://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10011310431000/k10011310431000.html)を読んだ時、すごく驚きました。どうして白菜を盗みたがったのでしょうか。というのは、日本に寒い日が続いて、白菜の値段が高くなっているからです。だから、500個の白菜は15万円ぐらいになります。ものすごい金額ですね。

白菜が盗まれたのは、佐賀県みやき町にある畑です。記事によると、1月31日、その畑を管理している男性が一週間ぶりに畑を見た時、もう誰かに白菜を盗まれていました。警察はまだ犯人の正体について調べていますが、畑の隣に住んでいる人から目撃情報を得ました。2、3日前の昼間に何人かが白菜を取っていたらしいです。その手がかりに沿って、早く犯人が見つかりますように。